周辺観光・味覚
金沢の味覚

マンテンホテルで北陸めぐり おすすめ観光コース
A. 3つ星街道めぐり一日コース
金沢マンテンホテル駅前→(北陸自動車道、東海北陸自動車道・約70分)→五箇山→(東海北陸自動車道、飛騨清見道路・約50分)→飛騨高山→(東海北陸自動車道・約90分)→高岡B. 福井の歴史に触れる、車で一日コース
金沢マンテンホテル駅前→(北陸自動車道・約80分)→丸岡城→(北陸自動車道・約50分)→恐竜博物館→(北陸自動車道・約50分)→永平寺→(国道416号・30分)→一乗谷朝倉氏遺跡→(国道416号・15分)→福井1.立山黒部アルペンルート

ホテルより車で95分(立山駅まで)
3000m級の山々が間近に広がる雲上の別世界。立山黒部アルペンルートは、ケーブルカーやロープウェイ、トロリーバスなどの乗り物を乗り継いで気軽に訪れることのできる、世界有数の山岳観光ルート。2.飛騨高山

ホテルより車で120分
江戸時代以来の城下町・商家町の姿が保全されており、その景観から「飛騨の小京都」と呼ばれている高山。「日本の原風景を残す街」として紹介され、全国各地をはじめ日本国外からも毎年多くの人が観光に訪れます。3.雨晴海岸

ホテルより車で50分
春夏秋冬、異なる景色を楽しませてくれる雨晴海岸。富山湾越しに3000m級の「立山連峰」が広がる雄大なパノラマを望むことができ、その美しさから、「日本の渚100選」にも指定されています。 また、万葉の歌人である大伴家持もこの風景をこよなく愛し、多くの歌を残しました。4.瑞龍寺

ホテルより車で45分
加賀藩二代藩主前田利長公の菩提を弔うため、三代藩主利常公によって建立された寺院。造営は正保年間から、利長公の五十年忌の寛文三年(1663)まで約20年の歳月を要しました。建造物は仏殿、法堂、山門が国宝に、総門、禅堂、高廊下、回廊、大茶堂が重要文化財に指定されており、江戸初期の禅宗寺院建築として高く評価されております。毎年2月と8月には夜間ライトアップも実施され、幻想的な佇まいが御覧頂けます。5.五箇山・白川郷

ホテルより車で70分
白川郷・五箇山の合掌造り集落は、飛騨地方の白川郷(岐阜県大野郡白川村)と五箇山(富山県南砺市)にある合掌造りの集落。江戸時代に養蚕のために作られ屋根の形が合掌した時の手の形に似ているところから、合掌造りと言われるようになったといわれています。ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された歴史ある集落は、四季折々に変化する景観をお楽しみ頂けます。6.輪島朝市

ホテルより車で120分
日本三大朝市に数えられる輪島朝市。平安時代より1000年以上続いています。値札のない商品も多く、売り手さんとの会話を楽しみながら買い物が出来ることも朝市の醍醐味。7.能登金剛

ホテルより車で90分
約30kmに亘って奇岩、奇勝、断崖が連続する海岸であり、能登半島国定公園の代表的な景観の一つ。松本清張の小説『ゼロの焦点』(1959年刊行)の舞台にもなっています。見所としては巌門、関野鼻、機具岩、ヤセの断崖、碁盤島、吹上滝、増穂浦、玄徳岬などがあります。8.千里浜なぎさドライブウェイ

ホテルより車で90分
日本で唯一、一般の自動車やバスでも海岸線の砂浜の波打ち際を走ることができる道路。トリップアドバイザーが発表した「トラベラーズチョイス世界のベストビーチ2016」の日本国内のランキングで1位を獲得。9.白山白川郷ホワイトロード

ホテルより車で90分
日本三名山のひとつである霊峰白山を横断するドライブコース。標高1445mの頂上付近からは、雄大な北アルプスに至る峰々や白山が眺望でき、つづら折れの林道からは「ふくべの大滝」などの8つの滝を目にすることができます。急峻な岩壁に根づく樹木は、季節折々の変化に美しい彩りを添えています。10.永平寺

ホテルより車で80分
總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院(大本山)です。 今から約760年前の寛元2年(1244年)、 道元禅師によって開創された出家参禅の道場。